設立
2017年3月
所在地
神奈川県横浜市
代表理事
中村宜敬
・理学療法士(国家資格)
・一般社団法人日本内臓ヨガ協会代表理事
・合同会社Spotlight業務執行社員
ウィメンズヘルス事業部長
副代表理事
渡辺慶輔
・理学療法士(国家資格)
・一般社団法人食欲コントロールダイエット協会マスターインストラクター
活動目的
JVYAは、ヨガを通して地域社会に暮らす人々の美容・健康・ストレス解消、そしてコミュニティーを広げることを目的とし、そのために全国にヨガスタジオや認定校を広げ、優秀なインストラクターの育成とヨガを楽しむ人々の輪を広げるための活動をしています。
使命(MISSION)
「日常の中に当たり前に内臓を」
「ヨガの中に当たり前に内臓を」
「ケアの中に当たり前に内臓ヨガを」
日々の意識の中に当たり前に「内臓」があるように
昔と比べ、人間関係・食生活・生活リズム等の生活様式がガラリと変わった現代では、内臓に大きく負担が強いられる時代となりました。内臓はいつも私達が知らないところで働いてくれ、またSOSのサインをあまり出さない特徴がある為、その存在に気付かれない事が多いです。しかし、内臓こそ一番身近で大切で存在です。ヨガを通して、日々の中に少しでも「内臓」があるようにしていければと考えています。
活動内容
- JVYA認定ヨガインストラクターの認定試験の実施及びライセンスの発行
- ヨガインストラクターのレベルアップ講習や能力開発
- ヨガインストラクター職業能力開発および相談・指導・斡旋
- ヨガインストラクターの独立開業支援及び運営・営業支援
- 加盟校(認定校・認定スクール)の認定及び指導
- 加盟スタジオの認定及び指導
- 会報誌・出版物の発行
- 教材・教具の研究と開発
- ヨガに関わる各専門分野との交流などヨガにおける諸々の活動を展開します
- ヨガの啓蒙・普及に努め、ヨガの社会的地位向上を目指します